くーぱぱのエンジニア作業ログ

一児の父で、エンジニアの、日々の作業記録です

Pythonista3のアレコレ(タブ表示)

タブ機能

PythonistaをiPhoneで開くとこんな画面出てきます。

f:id:qoooopapa:20191016032032p:image

あるソースAを改修するために、ソースBをみながら修正する、なんてことはよくあります。

 

  • 面倒な表示例

1.ソースAを開く

f:id:qoooopapa:20191016080206p:image

 

2.左から右へスワイプし、参考にしたいソースを探す

f:id:qoooopapa:20191016080522p:image

 

3.ソースBを開く

f:id:qoooopapa:20191016080537p:image

 

4.2.の手順で再度ソースAを開き直す

f:id:qoooopapa:20191016080206p:image

 

うん、手間ですね。

何度も行ったり来たりしようと思ったら、この手順では生産性が低いです。

 

  • タブ機能を使う

かなり簡単です。

1.右上の、箱の中に入ったプラスマークのボタン(赤丸のボタン)を押します。

 すると、下記のように「New File...」「Open Recent...」といったウィンドウが表示されます。

 よくみてみると、黄色でマークした場所が、タブ表示になっていますね。

f:id:qoooopapa:20191016081352j:image

 

2.左から右にスワイプし、参考にしたいソースを開く

 

f:id:qoooopapa:20191016081655j:image

こんな感じで黄色枠・緑枠でタブ表示されます。

 

3つ、4つ、と増やしていって、スワイプすることでスライドして確認することもできます。

 

是非試してみてください。

 

 

以上、くーぱぱでした。